2017年7月2日は選挙です。
私たちは、より多くの人に
投票に行ってほしいと思い、
誰でも投票所を
案内することができる、
矢印のサインをつくりました。
持ってよし、
貼ってよし。
あなたが、みんなを
投票所へご案内!
選挙の風景を作りたい。
市民一人ひとりの力で。
その風景は「選挙があるんだよ、投票所はすぐそこだよ」と静かに叫ぶ。
届けよう、この声を。
今まで僕らの声が、決して届かなかった人の
目の前まで出かけてお届けするのだ。
それが「投票所はあっち→プロジェクト」です。
このプロジェクトの原型は、2006年にコトラボさんによって行われた投票率向上のための活動「 KOTOBUKI選挙へ行こうキャンペーン 」という素晴らしいアイディア。
カラフルな矢印の看板を街中に貼りつけ、投票所までの道のりをわかりやすく示した道案内をしたところ、横浜市寿地区の投票率は4%も上昇しました。
この素晴らしいコトラボさんのアイディアをみんなが使えるようにしたい。
その想いから「選挙の風景を作るプロジェクト」として全国の誰でもが気軽に参加出来るプラットフォームを、ここにつくりました。
まず、最初に投票所の場所を確認しましょう。
矢印をそちらの方角に向けてください。
街行く人にはどこにあるか、説明してあげよう。
プロジェクトに使う「矢印」は
こちらからダウンロードできます。
矢印には「右向き」と
「左向き」があります。
下の方にある
「矢印の作り方」を参考に、
どなたでも簡単に作成できます。
セブンイレブンの
ネットプリントからも
気軽にプリントアウトできます。(現在準備中)